当ブログには広告が含まれています。

【簡単】NURO光のONUをチャットだけで最新型に交換してもらう方法(WiFi5→WiFi6)

生活の知恵

この記事でご紹介した内容はあくまで私の場合ですので、同じことをやっても結果が同じになるとは限りませんのでご注意ください。
その時その時のNURO光の方針もあるでしょうし、契約者の内容(契約期間や過去の対応内容など)によって対応を変えていることも十分考えられます。

この記事はご参考までに提示しているものであり、何ら内容を保証するものではないですので、NURO光に機種交換を申し込む際にこの記事に書かれている内容を持ち出すのは禁止とします。

NURO光のONU

この記事を見ている人なら既にご存じだと思いますが、NURO光では無線ルータ機能付のONUを貸し出されるのですがその機種を選ぶことはできず、ONUガチャになっています。

貸し出されるONUは、①Wi-Fi4規格の機種②Wi-Fi5規格の機種③Wi-Fi6規格の機種、のいずれかの機種から貸し出されます。

Wi-Fi4は明らかに旧世代なので、新規でこの機種が貸し出されることはないでしょう。

ただ、以前からの契約でこの機種を使っている人はいると思います。
Wi-Fi4はさすがに古いので機種変更をしたい、また、Wi-Fi5の場合も不具合等があり機種交換をしたいケースがあると思います(私はこのケースになります)。

その際、せっかく機種変更するのだから最新のWi-Fi6のものにしたい、というのは誰もが思うと思います。
ただ、HPなどでは機種変更は可能だが交換後の機種は選べない旨の記載があるので、Wi-Fi5でも仕方ないと思っている人もいるのではないかと思います。

今回、私はWi-Fi5の機種からWi-Fi6の機種への変更を要望して叶えてもらいました!
しかも、会員ページに設置されているチャットのみで!

この記事では、私の経験を元に、電話での交渉なしにチャットのみで最新のWi-Fi6をゲットできるかもしれない方法を伝授いたします。

チャットでWi-Fi6への機種交換を交渉する方法

①会員ページでチャットを起動

まずはNURO光の会員ページ(マイページ)を開きましょう。
ID・パスワードを入れてログインすると、サイトの右下にチャットへの入り口のアイコンがあります。

この「メッセージで質問する」がチャットへの入り口なのでこれをクリックします。

②チャットボットへの応答から有人チャットに切り替える

チャットに入ると、まずはチャットボットとのやり取りになります。
チャットボットは定型的なやり取りしかできないので、ここで質問をすると定型のONU交換申請フォームを案内されます。

このように、「ONU交換申請フォーム」からの申請では同機種への交換、しかも中古かもしれない、との注意書きがされており、ここでWi-Fi6の機種を要望することはできません
結果として、Wi-Fi6の機種が送られてくる可能性はありますが、この書きぶりだと期待できませんね。

なので案内された内容は無視します。

チャットボットではやり取りをした後に「回答はお役に立ちましたか?」と聞かれるのですが、これが肝です!

ここで「はい」を選択するとやり取りが完了してしますのですが、「いいえ」を選択すると有人チャットに移行するのです!

③有人チャットでWi-Fi6への機種変更をリクエストする

有人チャットは9時~18時にやり取りする必要があります。
年末年始は休業のようですが、平日だけではなく、週末も対応してもらえますので、休日しか時間取ることができない人でも大丈夫です!

先ほどの「回答はお役に立ちましたか?」で「いいえ」を選び、「オペレータに切り替えますか?」で「はい」を選択します。

有人チャットに切り替わると、回答までに2~3時間かかる等の連絡事項の共有がありますのでしっかり読んでおきましょう。
混み合ってる時は2~3日かかることもある、とのことなのですぐに回答が来なくても怒ってはいけませんよ。

連絡事項の共有の後に、有人チャットで相談内容を書き込むのですが、ONUを交換をしたい理由(故障等)と、Wi-Fi6の機種にしてほしい旨と理由をしっかり書き込みましょう
私は、Wi-Fi6に交換してもらえないのであれば、乗り換えようと考えていたのでその旨も記載しておきました(若干ずるい書き方のような気もしましたが事実なので書いておきました)。

そうすると1分後にはリアクションがありました(早い!!)。

契約内容等を調査していただいたのち、無事要望通りWi-Fi6に交換してもらえる旨の回答をいただきました!
もっと条件等を言われるのかなと思ったのですが、めちゃくちゃすんなり交換してくれることになったのでとても嬉しかったです。

このやり取りのあと、無事にWi-Fi6のONUに交換することができました!

まとめ

サポートデスクへの電話でも、事情を伝えてWi-Fi6に交換してもらえることもあるそうですが、電話をかける時間の制約やオペレータにつながるまでの待ち時間があったりしますので、チャットでのやり取りはおススメです

コメント

タイトルとURLをコピーしました